![]() |
本作は、究極の装備を鍛え上げ最強の称号を手に競い合うハクスラMMORPGだ。広大なワールドで自由に冒険を楽しめるほか、装備の性能をカスタマイズする調合システムで、理想のステータスを追求するやり込み要素が充実している。
本記事では、配信に先駆けてプレイすることができた『ロハンM RMT』の魅力を紹介していこう。
本作では、最初に4つのクラスからひとつを選んでキャラクターを作成することになる。
近接型、遠距離型など好みのものを選んで冒険をスタート!
![]() |
▲ナイトは防御力と体力に優れた近接型。最前線で戦うタンクとして活躍できるほか、攻撃特化型にもなれる。『ロハンM RMT』
![]() |
▲遠距離から攻撃できるアーチャーの強みは、機動力と射程距離。狙撃や広範囲攻撃など、幅広い攻撃手段を持つ。
![]() |
▲魔法による攻撃と妨害を得意とするメイジ。広範囲に対して高火力魔法での攻撃が可能で、まとめて敵を殲滅できる。『ロハンM RMT』
![]() |
▲姿を隠す能力や罠を設置するスキルを持つアサシン。回避能力も高く、致命傷になるクリティカルダメージを与えられる一撃の威力に長けたクラスだ。
プレイ中の操作は、MMORPGではおなじみの形。
画面左下のバーチャルパッドで移動、右側の攻撃・スキルアイコンをタップして戦っていく。ポーションの使用やクイックメニューなど、バトル時に使用するコマンドはすべて右側に集約されているので、戦闘はスムーズに進む。
![]() |
![]() |
序盤から行動範囲が広く、ワールドマップからさまざまなエリアに移動できる。
いずれのエリアも推奨レベル帯が設定されており、フィールド上には大量のモンスターがポップしている。今回はソロプレイだったが、パーティーを組んで大量の敵を狩るようなプレイも楽しめるだろう。『ロハンM RMT』
![]() |
![]() |
魅力的な要素のひとつとして、バトル中に使用できるアクティブスキルの豊富さが挙げられる。
レベルが上がるごとに使用できるスキルは増え、どれを使うかも自由。単純な攻撃だけでなく、特殊な効果が付与されるものもあるため、自身のステータスと合わせた最適な組み合わせを模索したい。『ロハンM RMT』
![]() |
また、戦闘中に常時発生しているパッシブスキルでも個性が出せるようになっていた。
こちらはレベル帯ごとに3つの中からひとつのスキルを選択できる形式。攻撃に特化した形か、ほかの役割も果たすか、自分ならではのカスタマイズを施せる。
![]() |
さらに、レベルが50以上になるとふたつの職業に転職することができ、よりステータスが特化した形になっていく。
ナイトの場合は攻撃特化のガーディアン、防御特化のディフェンダーを選ぶことができた。タンクになるかアタッカーになるか、こだわる部分になるだろう。
![]() |
クラスのパッシブスキルなどだけでなく、キャラクターのステータスや装備でも独自の性能にこだわれるのが本作のおもしろいところ。
キャラクターのレベルがアップした際、ステータスは自動的に上がるのではなく、任意の性能を選んでアップできる。序盤からSTRだけに極振りしてみたり、バランスよく性能を上げるなど、成長の仕方は自由に選ぶことが可能。
パーティーを組む前提で、防御力を捨てた超攻撃型にするなど、ロマンを追求したステータスにしてみるのも一興だ。『ロハンM RMT』
![]() |
武器や防具の数も豊富で、各部位ごとに自分でセットしていくことになる。
装備は同名のものでも付与されているオプションに違いがあるので、自分の目指す性能に合わせて装備を模索していく。
![]() |
![]() |
▲同じ装備でもSTRを上げる物から、AGIをアップさせるものまで性能が違う。自分のクラスに適した装備を探し出すのも楽しみのひとつだ。『ロハンM RMT』
装備はレベルを上げることもでき、レベルマックスになると“調合”でより高性能な物に進化させられる。
不要な装備を素材にしつつ、より強力で理想的な武器に変えていくのが基本的なサイクルだ。
![]() |
![]() |
調合では、任意の武器を素材にしてオプションを引き継ぐ要素も。
レベルアップや調合をくり返すことで、理想的なオプションを持つ装備へと生まれ変わっていく。
![]() |
今回は失敗することはなかったが、調合時は成功しないケースも存在する。
レアな武器を素材にする際は、スリル満点で挑むことになりそうだ。
![]() |
![]() |
そのほか、キャラクターのステータスを上げるルーン強化や、外見を変えるコスチュームなど強化要素はまだまだ存在する。
ルーン強化は特定の素材を利用してキャラのステータスをアップさせていくシステム、コスチュームはキャラの外見を変えつつ、それぞれステータスをアップする効果があるようだ。『ロハンM RMT』
![]() |
![]() |
![]() |
ハクスラMMORPGと題する通り、本作では装備を求めてひたすらダンジョンに挑むハクスラ要素が盛り込まれている。
いくつか用意されているダンジョンではいずれも強力な敵が待ち構えており、これを撃破することで報酬を手に入れていく。
![]() |
▲インスタンスダンジョンには段階があり、後半になるほど難度が上がっていく。
ダンジョンでは最初は弱い敵から順に、最後には強力なボスが登場する。
最初のダンジョンからなかなかの難度になっており、レベルの低い状態で挑むとすぐに敗北してしまった。『ロハンM RMT』
![]() |
▲複数の敵が登場し、一気に襲い掛かってくる。
![]() |
▲最後はボスとの一騎打ち!
なんとかダンジョンをクリアーすると、装備の入ったボックスを入手。
ここで目当ての装備が手に入るまで、何度もダンジョンに潜ることになるだろう。最初の階層からかなり手応えのある敵が登場するので、優秀な装備を集めてからつぎの階層に挑みたいところだ。
![]() |
ほかにも、より上層を目指すエレメンタルダンジョンなど、やり込みがいのありそうなコンテンツは多数用意されていた。
また、今回は先行プレイということで体験できなかったものの、本作ではPvPやGvG要素もあり鍛えてきた武器を振るうのに最適なコンテンツになっている。トコトン理想のステータスを追求し、ほかのプレイヤーと覇を競い合うのも楽しみのひとつになるだろう。
![]() |
ダンジョンに潜って理想の装備を探し出し、自分好みのステータスを追求できる『ロハンM』。
オート戦闘や目的地への瞬間移動、オフラインのあいだに経験値が溜まるシステムなど、アプリとしてプレイしやすい機能も搭載されている。ガッツリやり込むことができ、ほかのプレイヤーとも本気で競い合えるタイトルなので、対人戦やハクスラが好きな人はぜひ一度プレイしてみてほしい。『ロハンM RMT』