DM−7「亀裂」ステージ基本情報
ステージ情報
マップ
敵情報
敵 |
耐久 |
攻撃力 |
防御力 |
術耐性 |
サルカズ大剣士 |
B |
B |
C |
A |
サルカズ狙撃兵 |
B |
B |
C |
A |
サルカズ刀術隊長 |
B |
B |
D |
A |
サルカズ突撃兵 |
B |
B |
C |
B |
ボンバークラッシャー |
A |
S |
A |
D |
敵出現位置一覧
敵 |
出現位置 |
サルカズ大剣士 |
A&B |
サルカズ狙撃兵 |
A&B&C |
サルカズ刀術隊長 |
A&B&C |
サルカズ突撃兵 |
B&C |
ボンバークラッシャー |
A&C |
DM−7「亀裂」クリアパーティ例
DM−7「亀裂」では、範囲回復と狙撃が行えるオペレーターの育成が鍵となっています。
本ステージでは、
中盤辺りに出現するボンバークラッシャーとサルカズの突撃兵をうまく倒していくのが重要になってきます。
シージの部分は、低レアの前衛アタッカーでも十分に育成していれば代替は可能です。
DM−7「亀裂」攻略ポイント
序盤のオペレーター配置順序
DM−7「亀裂」の序盤は、ステージの中央右あたりに先鋒プリュム、中央下に狙撃のクルース、クルースとプリュムが同時に回復できる位置に範囲回復のパフューマー、重装のビーグルの順に配置していきましょう。
配置の際に、ギミックである「源岩気流発生装置」の気流の向きに沿って配置するのが大切です。
この場面では、先に重装オペレーターを配置していますが、右上のCからサルカズの突撃兵が出てくるまでは無理に配置しなくても攻略に問題はないので、コストが苦しい場合は温存していきましょう。
左側に術師と回復オペレーターをなるべくセットで配置
重装オペレーターまで配置したら、ステージ左に術師オペレーターを配置して、その後に配置している重装オペレーターとさっき配置した術師オペレーターが範囲に入るように医療オペレーターを配置しましょう。
術師オペレーターの配置の際に医療オペレーターと一緒に配置しないと、サルガスの狙撃兵にあっという間にHPを削られて倒れてしまう可能性があります。
同時まではいかないまでも、あまり間隔をあけないで配置していくのが大切です。
▲医療オペレーターとタイミングを合わせて配置しないと、画像のようにサルカズ狙撃兵にHPを大きく削られて倒れてしまう可能性があります。
ボンバークラッシャーをうまく倒そう!
回復オペレーターまで配置して、サルカズの突撃兵を倒す頃に左下からボンバークラッシャーが出現します。
ボンバークラッシャーは重い装備を付けているのもあって非常に固く、放置して上の前衛闘士が配置している部分まで来てしまうとあっという間に突破されてしまいます。
そこでオススメなのが低レアではありますが術師のスチュワードです。スチュワードは、素質で
防御力が一番高い敵を優先して攻撃してくれるので、育成次第でボンバークラッシャーが移動を始めて術士の攻撃範囲から出る前に倒すことができます。
▲使用していたスチュワードは昇進1のレベル51でボンバークラッシャーに対して十分に対処することができました。
中盤あたりから始まるラッシュに耐えきろう!
少し場面が前後しますが、術師、医療オペレーターを配置後、サルカズ大剣士やサルカズ刀術隊長が一気に押し寄せてきます。
そこで、先鋒プリュムの配置の前に先鋒のシージを配置。シージを配置したら先鋒のプリュムを撤退させて重装オペレーターを同じ位置に配置し、敵の猛攻に耐えきりましょう。
▲上記の位置に重装オペレーターを配置することで後半に出てくる厄介なサルカズの突撃兵をケアできる配置になっています。
スキルを一気に発動させていこう!
敵の数が残り7体当たりから、最後の敵の猛攻が始まってきます。
まずは、術師オペレーターを医療オペレーターの横に配置していきましょう。
この場面では、術師オペレーターでなくても先程撤退させた先鋒のプリュムを敵を挟む形で配置することで敵を撃破することも可能です。
敵が集まり始めたら、一気に範囲回復などのスキルを発動すれば安定して敵を撃破することができます。
▲術師オペレーターのアーミヤを画像の位置に配置することで中央から攻めてくる敵と重装オペレーター側にも攻撃できるのでおすすめです。
RMT最安値総合サイト【RMT-SPC】
ビットキャッシュ、ゆうちょ銀行冬の超お得キャンペーン!
いつもお世話になっております。
平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます
このたび、BitCash(ビットキャッシュ)、ゆうちょ銀行のキャンペーンを実施いたします
【キャンペーン内容】
BitCash(ビットキャッシュ)、ゆうちょ銀行でお支払いのお客様はご購入口数の2%増量を獲得、課金代行なら金額の2%割引!
【キャンペーン期間】
2020年12月29日~2021年3月1日24時まで
この機会は是非見逃がさないでください!
どうぞよろしくお願いいたします