アークナイツおすすめ編成とパーティ編成のコツ・注意点
先鋒はコスト稼ぎに特化したジョブ。序盤にコストを溜めて高コストキャラを素早く配置するために活躍する。クエスト序盤に配置するコスト稼ぎ用として、2体は必ず編成しておきたい。
敵の耐性には、物理耐性と術耐性の2つが存在する。片方に攻撃属性が偏った編成を組むと、耐性の違う敵に対して対策がしづらい。物理/術のどちらの耐性持ちにも対応できるように編成しよう。
クエストには、空を飛んで移動する敵も出現する。近距離攻撃のみだと、飛行ユニットを攻撃できずに逃してしまう。遠距離攻撃が可能なユニットをバランスよく編成するのが重要。
オリジムシなど、大量の敵が一気に押し寄せる場合に範囲攻撃が活躍する。ブロックしきれずに突破されるリスクを大きく減らしてくれるため、範囲攻撃持ちを編成しておけるとよい。
攻撃力の高い敵が一気に流れ込んでくると、盾役が倒されて負けに繋がる場面が多い。パーティーのHP管理がしやすいヒーラーを2体編成しておけば、盾役で足止めしつつ味方の遠距離攻撃で倒すことができる。
クエストで出現する敵は、攻撃属性への耐性や移動方法などが多岐に渡る。常に同じパーティでクエストをクリアしつづけるのは難しく、クエストごとに編成を考える必要がある。
ジョブ | 役割 |
---|---|
先鋒 | コスト回復+前線防衛 |
前衛 | 前線での火力担当 |
重装 | 敵を複数体ブロック 大量の敵を防ぐのに役立つ |
特殊 | 特殊スキルを持つ 状況に応じて使い分け |
狙撃 | 遠距離物理攻撃 範囲攻撃にも優れる |
術師 | 遠距離術攻撃 範囲攻撃にも優れる |
医療 | 味方の回復に特化 |
補助 | 多種多様な戦闘支援 |
アークナイツではコストの"概念"が存在しており、高レアばかりを編成すれば良いというわけではない。序盤に使いやすい低コストキャラを編成していないと、身動きがとれずに詰んでしまう場合も多々ある。
昇進(進化)を行うことで、キャラのコストが増加する。昇進後のコストを見越してコストのバランスのいい編成を組むことが大事。
アークナイツのキャラは、昇進(進化)後に新たなスキルを習得する。戦闘で使用できるスキルは1つなので、昇進後に既存の編成からスキルを変更する必要がある。
大量の敵が一気に押し寄せるクエストでは、前衛・先鋒でブロックしきれないケースが出てくる。クエストの難易度に応じて、重装の編成数を決めると良い。前衛・先鋒では耐えられない攻撃力の敵が出てくる場合も必須。
前衛・先鋒を医療で回復しつつ、敵を倒していくのが基本戦術。マップが狭いクエストは1人でも足りるが、2手に分かれる場合などは2体以上編成しておけると回復しつつ戦えるため安心。
※配布入手の星5を含めて掲載しています
殲滅作戦など、マップによっては特殊キャラの吹き飛ばしによって敵を処理できるケースが多くある。ストーリー進行で入手できるショウが入手難易度含めて優秀。吹き飛ばしが不要なクエストでは、他のキャラに入れ替えておこう。